現在のラボ:横浜ラボ
○シクロスポリン
項目コード:3873 9
-
-
検査項目
JLAC10 - 材料
検体量
(mL) - 容器
- キャップ
カラー - 保存
(安定性) - 所要
日数 - 実施料
判断料 - 検査方法
- 基準値
(単位) - 採血時刻
-
-
-
シクロスポリン
3M805-0000-019-053 -
血液(EDTA-2K加)
0.7 - PKF
-
- 2~4
-
-
ECLIA
ECLIA(Electro chemiluminescence immunoassay)
電気化学発光免疫測定法
抗体を結合したビーズを用いて抗原と反応させた後,ルテニウムピリジン錯体で標識した抗体を抗原に2次反応させ,電気化学反応によりルテニウムピリジン錯体の発光強度を測定する方法。 - (ng/mL)
- 次回投与直前 (Trough濃度)
-
シクロスポリン
備考
ネオラール、サンディミュン
採血容器についての注意事項
血清分離剤入り容器の使用は避けてください。薬物検査において、測定値に影響を及ぼす場合があります。
採血時刻についての注意事項
1.TDM(血中薬物濃度モニター)における採血時間です。
2.連続投与においては定常状態到達後、採血を行ってください。
3.中毒時はPeak濃度も測定する必要があります。
4.標準的な時間であり、患者状況にあわせて採血するのが望ましいと思われます。
下図の容器に採血し、よく混和させ、血液のまま凍結保存してください。
他の検査項目との同時依頼はできませんのでご注意ください。
診療報酬
B001(02),B001(02ハ),B001(02リ)
特定薬剤治療管理料,免疫抑制剤(臓器移植後),シクロスポリン(再生不良性貧血),シクロスポリン(ベーチェット病),シクロスポリン(ネフローゼ症候群),シクロスポリン(全身型重症筋無力症),シクロスポリン(アトピー性皮膚炎),シクロスポリン(赤芽球癆),シクロスポリン(尋常性乾癬),シクロスポリン(膿疱性乾癬)
- 「特定薬剤治療管理料1」は、投与薬剤の血中濃度を測定し、その結果に基づき当該薬剤の投与量を精密に管理した場合、月1回に限り算定する。
容器
PKF 旧容器記号 g1
EDTAー2K入り (真空採血量2mL)
内容:EDTAー2K 3.6mg
貯蔵方法:室温
有効期間:製造から1年
補足情報
臨床意義
シクロスポリンは,tolypocladiumの培養液中から得られた強力な免疫抑制作用を有するポリペプチドであり,腎移植をはじめとする臓器移植における拒絶反応の抑制剤として,また,最近では種々の自己免疫疾患に対しても免疫抑制を目的として広く使用されている。しかし,シクロスポリンの治療有効濃度が狭いため,重篤な副作用(腎障害や肝障害など)を発現することなく十分な効果を得るために,血中濃度のモニタリングが必要不可欠である。
参考文献
測定法文献
古屋 実 他:医学と薬学 70(5・6):961~973,2013.
臨床意義文献
松田 重三:日本臨床 68(増1):509~511,2010.