SRL総合検査案内

0個選択中

現在のラボ:中央ラボ

IL-6(インターロイキン-6)

  • 検査項目
    JLAC10

    材料
    検体量
    (mL)
    容器
    キャップ
    カラー
    保存
    (安定性)
    所要
    日数
    実施料
    判断料
    検査方法
    基準値
    (単位)
  • IL-6(インターロイキン-6)
    5J130-0000-023-052
    血清
    0.5
    S09

    A00
    冷蔵
    (28日)
    2~5
    CLEIA

    CLEIA(Chemiluminescent enzyme immunoassay)
    化学発光酵素免疫測定法
    固相化した抗体に対して抗原を反応させた後,酵素標識した抗体を抗原に2次反応させ,化学発光基質を加えて発光強度を測定する方法。

    4.0以下(pg/mL)

容器

臨床意義

IL-6は分子量21~28KDa, 等電点 5.0の 184個のアミノ酸(human IL-6) からなる分泌型の糖蛋白で, 4つのシステイン・2ヶ所のN型糖鎖結合部位を有するものである. また,IL-6遺伝子は第7染色体に位置し,5Kbの長さを持ち,5つのエクソンと4つのイントロンから構成され,G-CSFと有意なホモロジーを有している.
①B細胞に対して抗体産生細胞への分化を誘導し,免疫グロブリン産生の促進,T細胞に対してIL-2レセプター発現,キラーT細胞への分化誘導.②造血幹細胞のGo期短縮③血小板産生増加④腎メサンギウム細胞・ミエローマ細胞の増殖⑤肝細胞に作用し,急性期蛋白の誘導などの機能を持つ物質である.
IL-6 transgenic miceによる実験より,ポリクローナル高γグロブリン血症, 形質細胞浸潤を伴う脾腫, リンパ節腫大, メサンギウム増殖性腎炎, 血小板増多症, 血沈亢進CRPの上昇,低アルブミン血症等などの所見でIL-6産生増加が認められている.

異常値を示す病態・疾患

上昇する疾患

炎症性疾患

参考文献

測定法文献
竹村 正男 他:医学と薬学 36-5-1071~1076 1996
臨床意義文献
松田 正:臨床科学 26-9-1115~1122 1990

ラボ切替機能追加/URL変更のお知らせ

ラボを選択してください

ラボを選ぶ

ラボ切替機能追加/URL変更のお知らせ

ラボ一覧

検査・関連サービス事業 グループ会社:
  • 日本臨床
  • SRL北関東
  • 北信臨床