現在のラボ:札幌ミライラボ

現在のラボ:札幌ミライラボ
| 検査項目 | 材料 検体量 (mL) | 容器 | キャップ カラー | 保存 (安定性) | 所要 日数 | 実施料 判断料 | 検査方法 | 基準値 (単位) | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
					
					CK (CPK)
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (10日) | 1~3 | 11 ※4 | JSCC標準化対応法 | M 50~220 F 40~170 (U/L) | 
| 
					
					CK-MB (CPK-MB)
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (6日) | 2~5 | 免疫阻止-UV法 UV法(Ultraviolet absorption spectrophotometry) | MB 25以下 TOTAL M 62~287 F 45~163 (U/L) | |
| 
					
					CK-MB (CPK-MB)
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 1~4 | 90 ※4 | ECLIA ECLIA(Electro chemiluminescence immunoassay) | 5.0以下(ng/mL) | 
| 
					
					CK (CPK)アイソザイム
 |   血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 | 55 ※4 | アガロースゲル電気泳動法 電気泳動法 | BB 2以下 MB 6以下 MM 93~99 (%) | 
| 
					 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (14日) | 1~3 | 17 ※4 | JSCC標準化対応法 | 8~38 (U/L) | 
| 
					 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (14日) | 1~3 | 17 ※4 | JSCC標準化対応法 | 4~44 (U/L) | 
| 
					 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (3日) | 1~3 | 11 ※4 | IFCC標準化対応法 | 120~245 (U/L) | 
| 
					
					LD(LDH)アイソザイム
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 | 48 ※4 | アガロースゲル電気泳動法 電気泳動法 | LDH1 21~31 LDH2 28~35 LDH3 21~26 LDH4 7~14 LDH5 5~13 (%) | 
| 
					
					アルカリフォスファターゼ (ALP) IFCC
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (1ヵ月) | 1~3 | 11 ※4 | IFCC標準化対応法 | 38~113(U/L) | 
| 
					
					骨型アルカリフォスファターゼ(BAP)
 | 血清 0.8 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~4 |  157 ※5 | CLEIA CLEIA(Chemiluminescent enzyme immunoassay) | 男性 3.7~20.9 閉経前女性 2.9~14.5 閉経後女性3.8~22.6 (μg/L) | 
| 
					
					胎盤型アルカリフォスファターゼ(PLAP)
 | 髄液 0.5 | A00 |  (28日) | 2~7 | CLEIA CLEIA(Chemiluminescent enzyme immunoassay) | (pg/mL) | ||
| 
					
					ALPアイソザイム (IFCC)
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (21日) | 2~5 | 48 ※4 | アガロースゲル電気泳動法 電気泳動法 | ALP1 0.0~5.3 ALP2 36.6~69.2 ALP3 25.2~54.2 ALP5 0.0~18.1 (%) | 
| 
					
					γ-GT(γ-GTP)
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (1ヵ月) | 1~3 | 11 ※4 | JSCC標準化対応法 | M 80以下 F 30以下 (U/L) | 
| 
					
					アルドラーゼ
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 | 11 ※4 | UV-酵素法 酵素法 | 2.1~6.1(U/L) | 
| 
					
					コリンエステラーゼ(ChE)
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (1ヵ月) | 1~3 | 11 ※4 | JSCC標準化対応法 | 213~501 (U/L) | 
| 
					
					グアナーゼ
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 | 35 ※4 | 酵素法 酵素法 | 1.0以下(U/L) | 
| 
					
					アデノシンデアミナーゼ (ADA)
 | 血清 0.6 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 | 32 ※4 | 酵素法 酵素法 | 5.0~20.0(U/L) | 
| 
					
					ロイシンアミノペプチダーゼ(LAP)
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (1ヵ月) | 1~3 | 11 ※4 | 酵素法(L-ロイシル-p-ニトロアニリド基質) 酵素法 | 30~70 (U/L) | 
| 
					 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 1~3 |  11 ※4 | JSCC標準化対応法 | 37~125(U/L) | 
| 
					
					アミラーゼ(AMY)
 | 部分尿 5 | XY |  | 1~3 |  11 ※4 | Et-G7-PNP基質 (JSCC標準化対応法) | 76~438 (U/L) | |
| 
					
					アミラーゼアイソザイム
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 |  48 ※4 | アガロースゲル電気泳動法 電気泳動法 | TOTAL-S 36.0~84.3 TOTAL-P 15.7~64.0 (%) | 
| 
					
					アミラーゼアイソザイム
 | 部分尿 0.5 | U00 |  | 2~5 |  48 ※4 | アガロースゲル電気泳動法 電気泳動法 | TOTAL-S 17.7~61.3 TOTAL-P 38.7~82.3 (%) | |
| 
					
					P型アミラーゼ定量
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (14日) | 2~5 |  48 ※4 | JSCC標準化対応法 | 16~52(U/L) | 
| 
					
					リパーゼ
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  (21日) | 1~2 |  24 ※4 | 合成基質比色法 | 13~55(U/L) | 
| 
					
					トリプシン
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 |  189 ※4 | ラテックス凝集比濁法 LA(Latex agglutination immunoassay) | 210~570(ng/mL) | 
| 
					
					膵ホスホリパーゼA2 (膵PLA2)
 |   血清 0.3 | X1 ↓ A00 |   |  (21日) | 2~6 | 204 ※4 | RIA固相法 IRMA(Immuno radio metric assay) | 130~400(ng/dL) | 
| 
					
					膵ホスホリパーゼA2 (膵PLA2)
 |   血漿 0.3 | PN2,PN5 ↓ A00 |   |  | 2~6 | 204 ※4 | RIA固相法 IRMA(Immuno radio metric assay) | 130~400(ng/dL) | 
| 
					
					エラスターゼ1
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 |  120 ※5   | ラテックス免疫比濁法 | 300以下(ng/dL) | 
| 
					
					子宮頸管粘液中 顆粒球エラスターゼ
 | 子宮頸管粘液 | VP6 |  (1ヵ月) | 2~5 |  116 ※1 | ラテックス凝集免疫法 | 1.60以下(μg/mL) | |
| 
					
					骨型酒石酸抵抗性酸性フォスファターゼ(TRACP-5b)
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~4 |  156 ※5   | EIA EIA(Enzyme immunoassay) | 男性 170~590 女性(YAM) 120~420 (mU/dL) | 
| 
					
					リゾチーム
 | 血清 0.4 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 | 比濁法 | 5.0~10.2(μg/mL) | |
| 
					
					リゾチーム
 | 部分尿 0.4 | U00 |  | 2~5 | 比濁法 | 0.1未満(μg/mL) | ||
| 
					
					アンギオテンシンⅠ転換酵素(ACE)
 | 血清 0.7 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 | 136 ※4 | 笠原法 | 8.3~21.4(U/L) | 
| 
					
					N-アセチルグルコサミニダーゼ(NAG)
 | 部分尿 5.0 | U00 |  | 1~2 | 41 ※1 | MPT-NAG基質法 | 11.5以下(U/L) | |
| 
					
					ペプシノゲン
 | 血清 0.5 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 | CLEIA CLEIA(Chemiluminescent enzyme immunoassay) | 下記参照 | |
| 
					
					MMP-3 (マトリックスメタロプロテイナーゼ-3)
 | 血清 0.4 | X1 ↓ A00 |   |  | 2~5 |  116 ※6 | LTIA | M 36.9~121 F 17.3~59.7(ng/mL) | 
| 
					
					胃がんリスク層別化検査(ABC分類)〔LA〕
 | 血清 1.0 | X1 ↓ A00 |   |  (21日) | 2~5 | ラテックス凝集比濁法 CLEIA | 下記参照 | |
| 
					
					胃がんリスク層別化検査(ABC分類)除菌あり〔LA〕
 | 血清 1.0 | X1 ↓ A00 |   |  (21日) | 2~5 | ラテックス凝集比濁法 CLEIA | 下記参照 | |
| 
					 | 血清 0.5 | S09 ↓ A00 |   |  | 2~5 | 49 ※4 | プロテアーゼ法 | 7以下(U/L) | 
| 
					 | 血清 0.8 | S09 ↓ A00 |   |  | 2~5 | EIA CLEIA | 下記参照 | |
| 
					 | 血清 0.8 | S09 ↓ A00 |   |  | 2~5 | EIA CLEIA |