現在のラボ:千葉中央
○エンテロウイルスRNA 定性(2021年9月2日ご依頼分をもって受託中止)
項目コード:6734 0
-
-
検査項目
JLAC10 - 材料
検体量
(mL) - 容器
- キャップ
カラー - 保存
(安定性) - 所要
日数 - 実施料
判断料 - 検査方法
- 基準値
(単位)
-
-
-
エンテロウイルスRNA 定性(2021年9月2日ご依頼分をもって受託中止)
5F250-1450-041-866 -
髄液
0.5 - ARR
-
(3ヵ月)
- 7~11
-
RT-PCR
RT-PCR(Reverse transcriptase-polymerase chain reaction)
RNA が増幅対象の場合に,RNA を鋳型として逆転写酵素(reversetranscriptase:RT)により相補的なcDNAを合成してPCRを行う方法。 - 陰性
-
その他の受託可能材料
備考
&エ
他項目との重複依頼は避けてください。本検査方法ではコンタミネーションの影響がより大きくなりますので,検体採取にあたっては取り扱いに充分ご注意ください。
容器
ARR 旧容器記号 r A
滅菌ポリスピッツ
貯蔵方法:室温
補足情報
臨床意義
エンテロウイルスは,一般に糞口感染が主体のため夏期に小児を中心に広範囲な流行をみるが,不顕性感染が大部分を占め,発病しても軽度の上気道炎で終わることが多い.しかし,時として麻痺,無菌性髄膜炎,脳炎,下気道炎,発疹症,ヘルパンキ-ナ,手足口病,心筋炎,心膜炎,胸痛症など色々な症状を生じる.検査法には抗体検査と抗原検査があり,抗体検査には中和反応(NT),赤血球凝集抑制反応(HI),補体結合反応(CF)がある.抗原検査には分離・同定,遺伝子検出法(RT-PCR)があるが,このうちの分離・同定は特殊な設備や技術を必要とするため一般的ではない.分離・同定に代わるものとしてPCRがあり早期診断に適した方法とされている.本検査法は,PCRを用いて高感度,特異的にエンテロウイルスRNAを検出する.
異常値を示す病態・疾患
適応疾患
ヘルパンギーナ, 手足口病, 発疹症, 麻痺, 無菌性髄膜炎
参考文献
測定法文献
川俣 治:新潟医学会雑誌 111-10-633~646 1997
臨床意義文献
石井 慶蔵 他:SRL宝函 15-4-8~16 1991
関連項目
- ポリオウイルス 1型
- ポリオウイルス 2型
- ポリオウイルス 3型
- コクサッキーウイルス A群9型
- コクサッキーウイルス B群1型
- コクサッキーウイルス B群3型
- エコーウイルス 3型
- エコーウイルス 7型
- エコーウイルス 11型
- エコーウイルス 12型
- ウイルス分離
- ウイルス同定
- コクサッキーウイルス A群16型
- エンテロ ウイルス 71型
- エンテロ ウイルス 70型
- コクサッキーウイルス A群7型
- コクサッキーウイルス A群9型
- コクサッキーウイルス B群1型
- コクサッキーウイルス B群2型
- コクサッキーウイルス B群3型
- コクサッキーウイルス B群4型
- コクサッキーウイルス B群5型
- コクサッキーウイルス B群6型
- コクサッキーウイルス B群2型
- コクサッキーウイルス B群4型
- コクサッキーウイルス B群5型
- コクサッキーウイルス B群6型
- エコーウイルス 1型
- エコーウイルス 3型
- エコーウイルス 4型
- エコーウイルス 6型
- エコーウイルス 7型
- エコーウイルス 9型
- エコーウイルス 13型
- エコーウイルス 17型
- エコーウイルス 25型
- エコーウイルス 30型
- ポリオウイルス 1型
- ポリオウイルス 2型
- ポリオウイルス 3型
- コクサッキーウイルス A群2型
- コクサッキーウイルス A群3型
- コクサッキーウイルス A群10型
- エコーウイルス 18型
- エコーウイルス 16型
- コクサッキーウイルス A群4型
- コクサッキーウイルス A群5型
- コクサッキーウイルス A群6型
- エコーウイルス 12型
- エコーウイルス 5型
- エコーウイルス(パレコウイルス1型) 22型
- エコーウイルス 11型
- エコーウイルス 19型
- エコーウイルス 24型
- エコーウイルス 14型
- エコーウイルス 21型