現在のラボ:金沢ラボ
○サイトメガロウイルス IgM
項目コード:724602
-
-
検査項目
JLAC10 - 材料
検体量
(mL) - 容器
- キャップ
カラー - 保存
(安定性) - 所要
日数 - 実施料
判断料 - 検査方法
- 基準値
(単位)
-
-
-
サイトメガロウイルス IgM
5F194-1432-023-051 -
血清
0.5 -
S09
↓
A00 -
- 2~4
-
200
※6
-
CLIA
CLIA(Chemiluminescent immunoassay)
化学発光免疫測定法
固相化した抗体に対して抗原を反応させた後,化学発光性物質で標識した抗体を抗原に2次反応させ,化学発光性物質の発光強度を測定する方法。 -
0.85未満 陰性 (Index)
判定基準:下記参照
-
サイトメガロウイルス IgM
備考
#1
診療報酬
D012(44ハ)
グロブリンクラス別ウイルス抗体価(サイトメガロウイルス)
免疫学的検査判断料144点
- グロブリンクラス別ウイルス抗体価 下記をご参照ください。
- 先天性サイトメガロウイルス感染の診断を目的として、「サイトメガロウイルス核酸検出」と「ウイルス抗体価(定性・半定量・定量)におけるサイトメガロウイルス」又は「グロブリンクラス別ウイルス抗体価におけるサイトメガロウイルス」を対象とした検査を併せて実施した場合には、主たるもののみ算定する。
容器
S09 旧容器記号 C1 1 セ X1
分離剤入り (真空採血量9mL)
貯蔵方法:室温
有効期間:製造から1年
A00 旧容器記号 X
ポリスピッツ
貯蔵方法:室温
補足情報
[0B41 3、0B38 9] [B128 8、B113 4] [724702、724602] [7247、7246] サイトメガロウイルスの判定基準
判定 | IgG (AU/mL) | IgM (Index) |
---|---|---|
陰性(-)- | 6.0未満 | 0.85未満 |
判定保留± | 0.85~1.00未満 ※2 | |
陽性(+)+ | 6.0以上 ※1 | 1.00以上 |
※1:6.0~15.0 AU/mLの結果値の際には、適切な期間 (例:2週間) 内に再採取し再検査をお勧めします。
※2:判定保留の際には、適切な期間 (例:2週間) 内に再採取し再検査をお勧めします。
臨床意義
CMVは他のヘルペス属ウイルスと同様に体内の細胞に潜み,免疫力の低下した状態で再活性化される。
先天性感染症と後天性感染症があり,先天性CMV感染症は胎内感染の起因因子,いわゆるTORCH症候群(Toxoplasma,Rubella,CMV,HSV)の中でも最も頻度が高く,全出生児の0.29~0.42%といわれている。一方,後天性感染症では免疫抑制療法を受ける臓器移植後感染症の中でもCMVによる間質性肺炎は,カリニ肺炎と同様,移植の予後を左右する感染症である。
移植患者におけるCMV感染は,初感染と再活性化の場合がある。初感染は,輸血あるいはドナー腎由来によるもので,早期に発症する。一方再活性化の場合は,免疫抑制剤が維持量になる数カ月までに間質性肺炎などで発症し,AIDS患者,悪性腫瘍患者,大量の輸血後などにみられる。また,健常人にも肺炎,伝染性単核症,輸血後症候群などを起こすことが知られている。
異常値を示す病態・疾患
適応疾患
AIDSなどの日和見感染, EBウイルスが否定された単核症, 肝炎ウイルスが否定された肝炎, 先天性CMV感染症, 臓器移植後, 輸血ドナー検査, 輸血後感染症
参考文献
測定法文献
熊田 洋高, 他:医学と薬学 72(6):1087~1094, 2015.
臨床意義文献
鳥谷部 邦明, 他:医学と薬学 76(5):661~671, 2019.