現在のラボ:杏和総合
検索結果:0 件
						
								選択中の検索オプション | 
							
						
現在のラボ:杏和総合
| 
			 検査項目  | 
		材料 検体量 (mL)  | 
		容器 | キャップ カラー  | 
		保存  (安定性)  | 
		所要  日数  | 
		実施料 判断料  | 
		検査方法 | 基準値 (単位)  | 
	
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
			 
					  | 
				
			
			血液(EDTA-2K加)
 2.0  | 
				PK2 | 
			 
		 | 
				
			
 | 
				1~2 | 
			 21 ※3  | 
				半導体レーザーを使用したフローサイトメトリー法、シースフローDC検出方式、SLS-HGB法、赤血球パルス波高値検出法 | 
			白血球数(WBC) 33~86 (百/μL) 赤血球数(RBC) M 435~555 F 386~492 (万/μL) ヘモグロビン(Hb) M 13.7~16.8 F 11.6~14.8 (g/dL) ヘマトクリット(HT) M 40.7~50.1 F 35.1~44.4 (%) MCV 83.6~98.2 (fL) MCH 27.5~33.2 (pg) MCHC 31.7~35.3 (%) 血小板数 15.8~34.8 (万/μL)  | 
	
| 
			 
					
					網状赤血球数
  | 
				
			
			血液(EDTA-2K加)
 2.0  | 
				PK2 | 
			 
		 | 
				
			
 | 
				1~2 | 
						12 ※3  | 
				半導体レーザーを使用したフローサイトメトリー法 | 5~19 (‰) | 
| 
			 
					
					好酸球数
  | 
				
			
			血液(EDTA-2K加)
 2.0  | 
				PK2 | 
			 
		 | 
				
			
 | 
				1~2 | 
			 17 ※3  | 
				白血球数、白血球分類での計算法 | 70~450 (/μL) | 
| 
			 
					
					赤血球沈降速度
  | 
				
			
			血液(クエン酸Na加)
 2.0  | 
				A17 | 
			 
		 | 
				
			
 | 
				1~2 | 
			 ★  | 
				Wintrobe法 | 
			1時間値 M 0~15 F 0~20(mm)  | 
	
| 
			 
					
					末梢血液像(自動機械法)
  | 
				
			
			血液(EDTA-2K加)
 2.0  | 
				PK2 | 
			 
		 | 
				
			
 | 
				1~2 | 
			 15 ※3  | 
				自動化法 | 
			桿状好中球(Stb) 0~18(%) 又は好中球 28~72(%) 分葉好中球(Seg) 28.0~72.0(%) リンパ球(Ly) 18.0~58.0(%) 単球(Mo) 0.0~12.0(%) 好酸球(Eo) 0.0~8.0(%) 好塩基球(Ba) 0.0~3.0(%)  | 
	
| 
			 
					
					末梢血液像(鏡検法)
  | 
				
			
			血液(EDTA-2K加)
 2.0  | 
				PK2 | 
			 
		 | 
				
			
 | 
				1~2 | 
			 25 ※3  | 
				鏡検法 | 
			桿状好中球(Stb)0~18(%) 又は好中球28~72(%) 分葉好中球(Seg)28~72(%) リンパ球(Ly)18~58(%) 単球(Mo)0~12(%) 好酸球(Eo)0~8(%) 好塩基球(Ba)0~3(%)  | 
	
| 
			 
					
					鼻汁中好酸球
  | 
				
			
			鼻汁塗抹標本
 2~3枚  | 
				Z10 | 
			
 | 
				1~2 | 
						15 ※3  | 
				MAY-Giemsa重染色法 | (-) | |
| 
			 
					  | 
				
			
			骨髄塗抹標本 2枚
 | 
				Z10 | 
			
 | 
				6~12 | 
						812 ※3  | 
				ギムザ染色による鏡検法 |