現在のラボ:杏和総合

現在のラボ:杏和総合
項目コード:
検査項目
JLAC10
PCR(Polymerase chain reaction)
DNAが加熱により2本鎖から1本鎖に解離し、冷却することで2本鎖に戻ることを利用し、1本鎖DNAを鋳型として目的のプライマーを結合させ、DNAポリメラーゼの転写反応によりDNA合成を行うことを繰り返し、目的とするDNA領域を指数関数的に増幅させる方法。
&1
凍結保存は避けてください。他項目との重複依頼は避けてください。本検査方法ではコンタミネーションの影響がより大きくなりますので、検体採取にあたっては取り扱いに充分ご注意ください。
造血器腫瘍遺伝子検査のご提出について
検体は採取後、当日中にご提出ください。
骨髄液1.0mLを下図の容器に無菌的に採取し、よく混和させ、冷蔵保存してください。
D006-2
造血器腫瘍遺伝子検査
遺伝子関連・染色体検査判断料100点
保存液入り (容器容量5mL)
内容:RPMI-1640 FBS 硫酸カナマイシン ノボヘパリンNa 炭酸水素Na HEPES
貯蔵方法:凍結
有効期間:色が薄いピンクの状態で使用してください。
(凍結時は淡黄色ですが解凍すると薄いピンク色に戻ります。)
FLT3/ITD変異は、正常核型AML患者の約30%に見られ、同変異を有する患者では予後不良であることが報告されている。AMLの層別化、予後予測に有用である。
測定法文献
Kiyoi H, et al:Leukemia 11(9):1447~1452,1997.
臨床意義文献
Yokota S, et al:Leukemia 11(10):1605~1609, 1997.