現在のラボ:セントラルラボ

現在のラボ:セントラルラボ
項目コード:00043 3(旧 0043 4)
検査項目
JLAC10
ECLIA(Electro chemiluminescence immunoassay)
電気化学発光免疫測定法
抗体を結合したビーズを用いて抗原と反応させた後,ルテニウムピリジン錯体で標識した抗体を抗原に2次反応させ,電気化学反応によりルテニウムピリジン錯体の発光強度を測定する方法。
検査項目 | 材料 | 容器 |
---|---|---|
コルチゾール
|
血清
|
キャップ | 保存 | 所要 |
---|---|---|
| 2~4 |
実施料 | 検査方法 | 基準値 |
---|---|---|
121 | ECLIA ECLIA(Electro chemiluminescence immunoassay) |
午前6時~10時 |
D008(14)
コルチゾール
生化学的検査(Ⅱ)判断料144点 △
分離剤入り (真空採血量9mL)
貯蔵方法:室温
有効期間:製造から1年
ポリスピッツ
貯蔵方法:室温
コルチゾールの分泌はACTHに支配され、下垂体・副腎系の判定指標となる。よって明け方高値となる日内変動が認められる。コルチゾールは生体における最も重要な糖質コルチコイドであり、臨床上その血中濃度、分泌リズム、代謝等を知ることは、診断、治療に極めて有用である。
測定法文献
古屋 実,他:医学と薬学 74(7):819~830,2017.
臨床意義文献
明比 祐子,他:日本臨床 68(増7):331~334,2010.