SRL総合検査案内

0個選択中

現在のラボ:セントラルラボ

クラミドフィラ(クラミジア)ニューモニエ IgM

  • 検査項目
    JLAC10

    材料
    検体量
    (mL)
    容器
    キャップ
    カラー
    保存
    (安定性)
    所要
    日数
    実施料
    判断料
    検査方法
    基準値
    (単位)
  • クラミドフィラ(クラミジア)ニューモニエ IgM
    5E033-0000-023-023
    血清
    0.2
    S09

    A00
    冷蔵
    (21日)
    2~4

    152
    ※6
    ELISA

    ELISA(Enzyme-Linked immunosorbent assay)
    酵素免疫測定法
    固相化した抗体に対して抗原を反応させた後,酵素標識した抗体を抗原に2次反応させ,発色基質を加えて酵素活性を測定する方法。

    0.5未満 陰性 判定基準:下記参照

診療報酬

D012(29)
クラミドフィラ・ニューモニエIgM抗体
免疫学的検査判断料144点

  • 「クラミドフィラ・ニューモニエIgM抗体」を、「クラミドフィラ・ニューモニエIgG抗体」又は「クラミドフィラ・ニューモニエIgA抗体」と併せて実施した場合は、主たるもの1つに限り算定する。
  • 「肺炎クラミジア核酸検出」と「クラミドフィラ・ニューモニエIgG抗体」、「クラミドフィラ・ニューモニエIgA抗体」若しくは「クラミドフィラ・ニューモニエIgM抗体」、「ウイルス・細菌核酸多項目同時検出(SARS-CoV-2核酸検出を含まないもの)」又は「ウイルス・細菌核酸多項目同時検出(SARS-CoV-2核酸検出を含む。)」を併せて実施した場合は、主たるもののみを算定する。

容器

補足情報

臨床意義

遷延性 咳嗽(長引く咳症状)では肺炎クラミジアやマイコプラズマなど非定型病原体の頻度が高く、早期診断のためにIgM検出は有用である。

異常値を示す病態・疾患

その他

遷延性 咳嗽(長引く咳症状)、肺炎、呼吸器感染症

参考文献

測定法文献
宮下修行,他:小児科診療 71(1):95~99,2008.
臨床意義文献
宮下修行,他:小児科診療 71(1):95~99,2008.

関連項目

ラボ切替機能追加/URL変更のお知らせ

ラボを選択してください

ラボを選ぶ

ラボ切替機能追加/URL変更のお知らせ

ラボ一覧

検査・関連サービス事業 グループ会社:
  • 日本臨床
  • SRL北関東
  • 北信臨床